-
2023年05月29日
第10話 2030年のokattteが「みんなで共有する東京の実家」になっている?かもしれない話
東京・杉並の住宅街にある「okatteにしおぎ」は、“食”を中心に据えた会員制のコモンスペースだ。明るく広々とした土間のキ...
-
2023年05月10日
第9回 百貨店周りの話
かつて日々のくらしに欠かせなかった箒は、電気掃除機の普及とともに需要が低迷し、全国各地の産地は壊滅状態に陥った。ところが近年、電気に頼...
-
2023年04月28日
第9話 okatteがコロナ禍を乗り切った話
第8話では、okatteにしおぎ(以下okatte)オーナーである私が、okatteオープン2年目の2016年に立教大学大学院21世紀...
-
2023年04月06日
第8回 工房想念④ 手渡す
この章では「その1 素材」、「その2 編み上げる」と、ここまで箒づくりにまつわる思いや、そこに込めた考えを語ってきました。概して育てる...
-
2023年03月28日
第8話 大学院でokatteが「コモンズ」だと気付いた話
これまで、okatteにしおぎ(以下okatte)がどのようにできていったかの成り立ちと、2015年にokatteがオープンしてからの...
-
2023年03月06日
第7回 工房想念③ 編み上げる~その2
中津箒を製作する株式会社まちづくり山上では、畑で素材のホウキモロコシの無農薬栽培を行っており、製造、販売まで、全てを自社で行なっていま...
-
2023年02月28日
第7話 お互いの違いを楽しめるようになった話
前回(第6話)は、賃貸管理と運営サポートを担っている株式会社エヌキューテンゴ(以下N9.5)の齊藤さんによる「管理しない運営」に触れる...
-
2023年02月06日
第6回 工房想念② 編み上げる~その1
中津箒を製作する株式会社まちづくり山上では、畑で素材のホウキモロコシの無農薬栽培を行っており、製造、販売まで、全てを自社で行なっていま...
-
2023年02月04日
第2回 GoodJob! Travelの物語(前編)
この間、昨年11月12日、19日の放送で森下静香さん(GoodJob! センター センター長、一般財団法人たんぽぽの家理事)、今年1月...
-
2023年01月26日
第6話 管理しない運営の話
前回は、okatteにしおぎ(以下okatte)の最初の1年ほどで、okatteメンバー(以下メンバー)が順調に増えただけでなく、メン...
-
2023年01月10日
第5回 工房想念① 素材
ここまで、一見珍しいと思われる箒の仕事へどのように辿り着いたか語ってきました。ここからは現在の話として、箒を材料から育て、作り、お客様...
-
2022年12月26日
第5話 1年目のokatte ブレイクの話
株式会社エヌキューテンゴ(以下N9.5)、ビオフォルム環境デザイン室とともに、まちに開かれた家を企画し始めてから1年あまり。2015年...
Author Archive